サンバイザーカスタム
先日、塗装とレザーを張り付けたアシストグリップに続いて、サンバイザーも加工していきます

【オデッセイRB3】アシストグリップカスタム
アシストグリップカスタム先日、ドア内装の生地をパンチングレザーで張り替えました生地が余ったので、これを使って、アシストグリップもモノクロ化していきますアシストグリップの取り外し方法...
サンバイザーの取り外し方法
サンバイザーを止めているクリップを外していきます
車中央側にあるクリップ側は回すだけで外れます


サンバイザー本体は裏側にあるこのプラスチックの爪を押しながら、回すことで外れます
これがなかなかコツが掴めなくて時間が掛かりました(汗)

サンバイザーのレザー加工
ミラー部分は開けた際に見えるゴムカバーを開ければ見える、ネジを抜くだけで外れます
パンチングレザーの生地を、サンバイザーのサイズに合わせてカットします


縁は実際にサンバイザーを入れて見てから、丁度のサイズになるように切りました
3辺を縫って袋状にしてサンバイザーを中に入れて行こうという作戦です
サイズが決まれば裏返して革製の紐で、3辺を縫って縫って行きます
これで袋状の合皮カバーが完成です



合皮の加工はヒシ目打をしてから、革製の紐で縫っていきました
合皮はそこまで固くないのですが、ヒシ目に沿って縫った方が等間隔で縫いやすいです
三辺を塗って出来た袋状のカバーが完成です
[スポンサーリンク]
Amazon.co.jp
https://amzn.to/3hhF9ox


運転席側の席には駐車券が挟めるように、こんな部分を作ってみました
役目はしっかり果たしてくれているのですが、綺麗に縫えないのが悔やまれます(笑)

作ったカバーをサンバイザーに被せて、ミラー部分はレザーを切ってミラーを入れることが出来る様にします
カバーの上部を革製の紐で留めて、予め黒に塗装しておりたミラーを付け直せば完成です


運転席側も助手席側も同じようにして、合皮のカバーをかけミラー部分は黒で塗装完了です


装着した結果はこんな感じです
以前塗装したルームミラーと合わせてモノクロ化が進みました^^

コメント