[スポンサーリンク]
運転席への光源の取り付け方法
運転席へのPlanetStarの設置は、インパネ内側の金属部分に結束バンドで固定します
ドライバーロアパネルがあるので、この位置で間接照明として、足元を照らしてくれます
フットライトのスイッチは、今後ハンドル付近に設置したいと思います
取り急ぎ、今回はドライバーロアパネルの内側に、結束バンドで固定しておきます
[スポンサーリンク]
助手席への光源の取り付け方法
助手席へ光源を設置していきます
運転席から助手席へ配線を引く方法
エーモンの配線ガイドで、運転席側から助手席側に配線を通します
ガイドを使って、センターロアパネルの裏に、配線を通します
[スポンサーリンク]
足元周りの配線は、配線チューブホルダーでしっかりと固定します
外れて、べダルや足に引っ掛からないにします
[スポンサーリンク]
助手席へ光源を設置
助手席へは、足元の内装に穴を開けて、結束バンドで固定します
グローブボックス下の見えない場所に設置して、間接照明にします
配線は、エアコンフィルター付近の他の配線と合わせ、結束バンドで固定いました
[スポンサーリンク]
2列目シートへの光源の取り付け方法
2列目シートへ光源を設置していきます
取り付けステーの作成
2列目シートの光源は、運転席や助手席のシート下に留めても良かったです
但し、シートカバーを掛けていることと、シートの前後の際に配線が動く必要があるので、今回は採用しません
アルミステーと金具で、PlanetStarの取り付けステーを作成します
金具とアルミステーを組み合わせ、アルミ部分にPlanetステーを取り付けます
運転席と助手席のシートレールカバーの取り外し方法
運転席、助手席のシートレールのカバーに、作成したステーをビスで固定します
シートレールカバーは、爪で固定されているだけなので、左右に引っ張れば外れます
カバーの前方に固定し、普段はシート下に位置して、間接照明となるようにしています
2列目シート用の光源用の配線
2列目シート用の光源の電源は、ステップパネルの下を通します
ステップパネルは、ピンと爪で留まっているだけなので、引っ張れば外れます
この下を、2列目用の電源と、この後取り付ける3列目用の電源を通します
引いた電源線と、PlanetStarのカプラーを繋いで、2列目シートの光源の設置は完了です
[スポンサーリンク]
3列目シートへの光源の取り付け方法
3列目シートへ光源を設置していきます
取り付けステーの作成
2列目シートと同じように、3列目も取り付けステーをアルミ材と金具で作成します
2列目シートレールカバーの取り外し方法
3列目のシートレールのカバーも、2列目同様に外側に引っ張りながら上方向に引くと外れます
爪の形状は、こうなっています
3列目シート用の光源用の配線
まずは、運転席から2列目シート横まで、配線を通します
Bピラー下の内装の中に、配線を通します
Bピラー下の内装は、前後のウェザートリップを外した後、シート側に引っ張れば外れます
3列目の配線は、2列目シートのシートレールカバー内を通します
2列目のシートレールカバーも爪で固定されているだけで、引っ張れば外れます
3列目の光源はシート下に設置出来ず、こんな感じで丸見えです
2列目下の空間の横幅が光源の長さより短いので、進行方向にしか設置出来なかったです
このままにするか、改良するかはまた、考えます
[スポンサーリンク]
フットライトの設置完了
PlanetStarを光源として、下記の動作をするフットライトが完成しました
・キーオープンで点灯
・キーONで消灯
・スイッチでも点灯/消灯可能
シートレールのカバー等、内装の外し方を知ることが出来ました
3列目の光源の設置方法等、課題はあるので、いつか対応したいと思います
[スポンサーリンク]
記事一覧
[スポンサーリンク]
コメント