[スポンサーリンク]
Aピラーをモノクロ塗装
Aピラーを塗装していきたいと思います
ループランプなどと同じく、黒と白のモノクロで塗装します


Aピラーの取り外し方法
Aピラーは車中央側に引けば外れます
裏でスピーカーへ繋がっているコネクタがあるので、コネクタを抜くだけで外れます

Aピラーの分解方法
黒色のスピーカー部分は、ピラーに爪で留まっているだけです
爪を外すだけで、簡単に取れます



スピーカーカバーの部分は、プラスチックで溶着されています
今回はスピーカーのカバー部分を塗り分けたいので、溶着部分をカッターで切り取ります
これで、スピーカーカバーも分解出来ます



Aピラーを塗装
分解した各パーツを塗装しました
いつもの通り、シリコンオフで脱脂した後、ミッチャクロンで下地を作った上で染めQで塗装です
今回はスピーカーカバーを白色で、ピラー部分を黒色で塗装しました
黒部分には反射を防ぐ為に、マットクリアを塗りたかったのですが、手持ちが光沢クリアだけだったので一旦クリアは塗装しませんでした
[スポンサーリンク]
Amazon.co.jp: ソフト99(SOFT99) 99工房 補修用品 シリコンオフ300 自動車補修の脱脂処理用 09170 : 車&バイク
Amazon.co.jp: ソフト99(SOFT99) 99工房 補修用品 シリコンオフ300 自動車補修の脱脂処理用 09170 : 車&バイク
Amazon | 染めQ プライマー スプレー ミッチャクロン マルチ 420ml | スプレー塗料
染めQ プライマー スプレー ミッチャクロン マルチ 420mlがスプレー塗料ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

スピーカーカバーを固定
スピーカバーは塗り分けの為、溶着部分をカットしていたので、その箇所はグルーガンで固定しました
ピラーとスピーカーカバーで塗り分けは成功しました

[スポンサーリンク]
Aピラー塗装完成
写真映りが悪く色が分かり難いですが、違和感のない色で塗装が出来ました
劣化が始まるまでにマットのクリアは塗っといた方がいいだろうな(汗)


[スポンサーリンク]
コメント